■授業内容
1限目
実技 イラストロゴ作成実習③
アクセスマップ制作に向けて
2限目
実技 イラストロゴ作成実習③
アクセスマップ制作
3限目
実技 イラストロゴ作成実習③
アクセスマップ制作
4限目
実技 イラストロゴ作成実習③
アクセスマップ制作
5限目
実技 イラストロゴ作成実習③
アクセスマップ講評
■使用した教科書
×
■メモ
口頭説明で第三者が聞いたとしてもわかるような地図にする!
●線ツールについて
線の真ん中にパスがあると実寸ではなくなる!内側にあると実寸サイズになる
●アピアランスについて
ドロップシャドウなど、すべての効果をアウトライン化出来る
⇒ ctrl+Aで全選択し、「オブジェクト」→「アピアランスを分割」が選択できればすべてのオブジェクトがアウトライン化されている!
入稿の際に崩れてしまったりするので、アウトライン化やアピアランスを分割は必須
●クリッピングマスクについて
①マスクするオブジェクトを一番上に作成
②覆いたいオブジェクトをすべて選択
■作品
❶マップ
・テーマ『ホラーな雰囲気のマップ』
架空の駅のマップ(地図は田園調布駅のもの)
・記載するもの ⇒ 通る道にある建物、目的地までのルート、入り口の場所
・目的 ⇒ バイトに来る人が場所が分かりやすいように
・使用したGoogleマップ範囲_田園調布
・工夫
①駅の出口が二つあるため、どちらから行けばよいかわかりやすいように色変え
②通り道のランドマークを重点的に記載し、他は最小限迷っても目印になる程度に記載
③目的地到着後向かう場所まで指示
④目的地関係のものは全て赤色で統一、またルートも表示
・改善点
色を黒、赤で統一したかったものの視認性が悪くなる

設定と名前だけ使用、地図は実在の駅のものから広げる

所要時間:2時間
❷チラシ
・テーマ『胡乱なアルバイト募集』
とにかく怪しいアルバイト募集を目指しました。
・改善点
マップをはめ込んでみるとかなり小さめなので注意



所要時間:30分

コメント